Topfinel「ダイニングテーブルが北欧風スタイリッシュに飾られるランチョンマット」

海外キッチン用品

今回紹介する商品は、お手入れ簡単でスタイリッシュなTopfinelの北欧風プレースマット(ランチョンマット)です。

食事のたびに使うランチョンマットは清潔に使いたいものの、シミが落ちにくかったり、素材によってはシワになったり、洗濯のたびに形が歪んでしまったり、、とお手入れが大変なものがあります。

そうはいっても、防水のポリエステルのものって安っぽくない?

Topfinelのプレースマットは、素材は防水のポリエステルでありながら、お洒落で高見えするので、お客さんが来たときも使え、インスタ映えもする優れものです。

 

早速紹介していきます。

Topfinel「カーテンやクッション、寝具など高品質な製品が人気」

Topfinelは2014年に設立され、カーテン、テーブルマット、クッションカバー、敷物、寝具セットなどの家庭用品の輸出を主に行っているアメリカ合衆国の企業です。

日本では、カーテンやクッションカバーの方で人気があるようです。

多数の海外への販売数は伸びており、高品質な製品には定評があります。

実用的でありながらスタイリッシュなのでリビングの敷物としても使える

ブランド:Topfinel

サイズ:45 x 30 cm

数量:4枚セット

色の種類:イエロー、 グレー、コーヒー色、 ブラウン、ブラック、薄いコーヒー色

素材:ポリ塩化ビニル70%ポリエステル30

価格:約1,380円

  • 素材は塩ビなので、食べ物はもちろん飲み物をこぼしても、ぬれたふきんなどでサッと拭くだけできれいになります。
  • 環境に優しい素材をつかってるので、安心して使えます。
  • 耐熱性(摂氏200度まで)と断熱性があるので、熱いものを置いてもテーブルに後がつくこともなく、傷や汚れもつきにくいです。
  • 布地と比較して、カビがつきにくいです。
  • 滑り止め効果も強いので、食器棚の中に入れて食器の滑り防止としても使えます
  • 自宅のダイニングテーブルだけでなく、キッチンやリビングなどでも、敷物としても使えます。
  • エレガントな光沢のある素材が華やかな雰囲気を添えているので、レストランやコーヒーショップなどの商業用にも利用できます。

使ってみた感想「汚れが落ちやすいというのは本当か検証」

色の種類がたくさんあり迷いましたが、ベージュ系の薄いコーヒー色にしました。気に入ったら色違いで頼もうと思い、まずは1色のみ購入しました。

最初みたときに布製かと思いましたが、よくみると塩ビ素材でメッシュ系でした。

撥水加工があるので、飲み物をこぼしたりしても布巾でサッと汚れがとれますが、ケチャップやソースなどのどろっとしたものだと、汚れが残ってしまいます。

そういうときは、すぐに洗剤で水洗いすればとれるわよ!

時間が経つとシミが残るかもしれないから注意。

また、メッシュタイプなので、パンくずや細かい食べくずなどは生地に入り込んでしまうのですが、こちらも洗えばすぐにきれいになります。

 

洗ってもすぐに乾きます。

食事の後に洗っても次の食事の時までには乾くから、便利だし清潔に使えるわ。

 

シンプルなデザインで光沢があるので、ランチョンマット以外でも、植物や置物の下に敷いてもよさそうです。

滑り止め効果は確かにあるようですが完璧ではないので、小さい子供に使用するのはおすすめしません。

意図的に滑らせようとしなければ大丈夫です。普通に使う分には滑り止め効果はしっかりあります。

今回、色はベージュ系の薄いコーヒー色を頼みましたが、テーブルにもどの料理やお皿にもしっくり合ったので正解でした。

 

色は好みだけどシンプルな色がおすすめよ~

テーブルの汚れや傷をふせぐだけでなく、ダイニングテーブルがスタイリッシュになるので、食事の時間が楽しく過ごせますよ。

まとめ

Topfinelのプレースマットは、防水や耐熱性に優れていて、汚れも落ちやすいなど実用的でありながら、ダイニングテーブルがスタイリッシュになる優れものです。
他にも置物の下に敷いたり、食器棚の中に利用したりと、幅広く利用出来るので、おすすめの商品です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました